債務整理なら札幌市のみどり法務事務所の司法書士にお任せください。
札幌市で債務整理を司法書士に無料相談なら
札幌債務整理相談室
<運営:みどり法務事務所>
〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西2-6 37山京ビル716
※JR札幌駅徒歩1分
営業時間 | 9:00〜19:00 |
---|---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 ※ご予約いただければ営業時間外でも対応可能です。 |
対応手続き
任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求
債務整理はとても難しいイメージがありますよね。
多くの人が司法書士に依頼して債務整理をしてもらっていることでしょう。
しかし、司法書士に依頼する場合費用が発生してきます。
なので、司法書士に依頼せず自分で債務整理ができるといいですよね。
債務整理は自分でできるのでしょうか?
では、今回は債務整理は自分でできるのか?債務整理の方法や債務整理について解説していきます。
そもそも債務整理とはどのようなものなのでしょうか?
債務整理にもいくつかの種類があります。
中でも一番メジャーなのが「 任意整理 」です。
任意整理は債務整理の中でも裁判所を通すことなく手続きできる方法です。
任意整理をする方は「今支払いができない状況である」場合がほとんどです。
今まで借りていたお金は必ず利息が発生してきます。
ましてや支払い日に間に合わない場合は延滞金も発生してきます。
それがどんどんと膨らんでいくとさらに支払いができないという状況になるのです。
しかし、任意整理を行うことで将来発生する利息をなしにすることがでるので負担もかなり軽減されるということになります。
また、債務整理には 個人再生 や 自己破産 という手続きもありますが、これらは裁判所を利用するため自力で進めていくことは非常に難しいでしょう。
債務整理の方法は下記の通りです。
1、 取引履歴を取り寄せる
2、 引き直し計算をする
3、 交渉する
4、 和解書を締結
5、 和解書の通り支払いしていく
とこのようになります。
まずはお金を借りているところに取引履歴の開示請求を行ないます。
いくら借金があるのか?適正な金利で借り入れしているか?を確認します。
業者によっては取引履歴を開示するのに2か月以上かかるところもあります。
なかなか開示されない場合は再度請求したり、現在確認できる書類で計算していくことになります。
すべての数字がでたら交渉を行ないます。
もし過払い金があった場合は精算をしっかりと行ない、元本から減額したりします。
この交渉はとても難しく、業者が交渉に応じないという場合もあるので注意が必要です。
交渉が完了したら後は和解書を作成します。
和解書は法的な効力が発生してきます。
なので、後々トラブルになったとしてもこの和解書があれば安心です。
そして、この和解書の通りに支払いしていきます。
本題に入っていきましょう。
債務整理は自分でできるのか?ということですよね。
結果から言いますと、 債務整理は自分でもできますが、自分でしないほうがいいでしょう。
債務整理には専門的な知識や手続きが必要になってきます。
それをクリアするというのは一般人にとってかなり難しいものがあります。
なので、自分ではせずに司法書士に依頼したほうがいいというわけです。
また、任意整理であれば裁判所を通さなくてもいいから簡単じゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、実際はそんな簡単にはいきません。
では、その簡単にいかない理由を含め債務整理を自分でするのには難しい理由を下記で紹介していきます。
業者からの取り立ては精神的にかなりキツイものがあります。
この取り立ては自分自身で止めるのはかなり難しいものがあります。
しかし、司法書士が債務整理を委託されましたよ!という書類(受任通知)を業者に送付することで法律で 「債務者に対し、電話をかけたり訪問したりして直接債務の弁済を要求してはならない」という効力が発生してきます。
なので、取り立てがこなくなるのです。
任意整理は債権者と交渉していくことになります。
債権者とはいってもクレジットカード会社や貸金業者など様々です。
それらの債権者はお金を貸すプロです。
なので、法律についての知識もしっかりと持っていますし、交渉にも慣れているため、自分でプロに交渉するというのはかなり難しいのです。
場合によっては不利な交渉内容を突き付けられるということもあります。
任意整理の場合は裁判所を通すことがないので専門的な手続きをしなくてもいいのでは?と思うかもしれませんが、和解書などを作成する場合などは専門的知識が必要になってきたり、交渉する際に専門的知識が必要になってくるのです。
また、任意整理以外の債務整理の場合でも裁判所に申請したり、法律用語を使用したりなどあるため自分でするのは難しいところがあります。
債務整理をする場合はかなりの資料が必要になってきます。
法律用語も入った資料を読み込むのはかなり難しいものがあります。
自己判断して間違った理解をする可能性もあるのです。
必ずしも業者が適切な対応をしてくれるとは限りません。
資料を誤魔化されたりすることもあります。
素人はそれになかなか気が付くことができず、嘘かどうか見抜くことができないため、やはり司法書士に依頼したほうがいいのです。
今回は債務整理は自分でできるのか?債務整理の方法や債務整理について解説してきました。
債務整理は自分でやるのはかなり難しいものがあります。
なので、司法書士に依頼するのが一番いいです。
債務整理でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
債務整理のご相談は札幌市、江別市・恵庭市・北広島市・岩見沢市にお住まいの方に対応しています。お気軽に無料相談をご利用ください。
住所:北海道札幌市北区北7条西2-6 37山京ビル716
JR札幌駅から徒歩1分
営業時間
|
AM9:00~19:00
|
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
AM9:00~19:00
※ご予約いただければ営業時間外でも対応可能です。
土曜・日曜・祝日
※ご予約いただければ営業日外でも対応可能です。
お電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。