債務整理なら札幌市のみどり法務事務所の司法書士にお任せください。

札幌市で債務整理を司法書士に無料相談なら

札幌債務整理相談室

<運営:みどり法務事務所>

〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西2-6 37山京ビル716
※JR札幌駅徒歩1分

営業時間 9:00〜19:00
休業日 土曜・日曜・祝日
※ご予約いただければ営業時間外でも対応可能です。

対応手続き

任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求

お気軽にお問合せください

0120-576-053

無料相談フォームはこちら

債務整理費用の相場はどれくらい?

電卓と虫眼鏡

借金問題を抱えている人が、 債務整理 に踏み切れない大きな要素として、費用があります。

特に、自己破産や個人再生などの裁判を介する手続きでは、司法書士費用のほかに裁判費用もかかるので、 不安になってしまいますよね。

また、司法書士費用は事務所ごとに異なるため、相場よりも高い費用で依頼することは避けたいものです。

今回は債務整理の費用相場はどれくらい?という疑問について、詳しく解説してまいります。

債務整理の費用相場の目安

債務整理の費用相場に基準は存在しません。各法律事務所が独自に設定しているものなので、かなり幅がある点はあらかじめご留意ください。

下記にて整理している費用相場は一般的な目安となります。

任意整理の費用相場

任意整理には司法書士への着手金の他、カード会社への交渉後の成功報酬と、減額報酬、過払い金返還報酬もあります。

着手金

カード会社 1 社につき 2 万~ 5 万円

成功報酬

カード会社 1 社につき 2 万~ 5 万円

減額報酬

減額した金額の 1 割程

過払い金返還報酬

取り戻した分の金額の 2 割程

個人再生の費用相場

個人再生には司法書士費用以外にも、裁判費用などがかかり、手続き期間も半年以上はかかるものと見込むべきです。

下記にて費用相場を整理いたします。

裁判所費用

20 万円程

司法書士費用

30 万円程

裁判所費用は、手数料や予納金や、個人再生委員への報酬を含みます。

自己破産の費用相場

自己破産の手続きには、

①同時廃止

②管財事件

③小額管財

...の 3 つがあります。どれになるかで期間や費用が異なってきます。下記にて裁判費、司法書士費用を整理いたします。

 

手続き名

費用

財産が 20 万円以下

同時廃止

・司法書士費用が約 30 50 万円

・裁判費用は殆どかからない

財産が 20 万円以上

(司法書士に依頼しない場合)

管財事件

・約 50 万程の予納金

(司法書士に依頼する場合)

小額管財

・司法書士費用が約 30 万円程

・約 25 万程の予納金

債権整理の3つの手続きと費用相場比較

下記にて債務整理の費用相場の違いや期間などについて整理いたします。

 

任意整理

個人再生

自己破産

借金への効力

毎月の返済額を調整

最大8~ 9 割減

借金ゼロ

手続き期間

3 6 ヶ月

6 ~12 ヶ月

6 ~12 ヶ月

裁判費用

0

30 万円程度

同時廃止: 3 万円程度

管財事件: 25 万円程度

司法書士などの

交渉の依頼費用

カード会社 1 社あたり

3 5 万円

20 万円程度

30 万円程度

手続き後の返済

3 5

3 5

-

ブラックリストに載る期間

5 年間

5 10 年間

5 10 年間

財産

残せる

残せる可能性がある

残せない可能性が高い

債務整理の費用相場における注意

ここでは債務整理の費用相場における、注意点を整理します。

明朗会計ではない司法書士に注意

司法書士費用について、はじめの面談で明確に話そうとしない司法書士がいるようです。

費用についてあえて曖昧にすることで、まずは契約をしたい、と考えている訳です。正直に金額を話すと契約できないかもしれないケースがあるためです。

「費用倒れ」といって債務整理すると得られるリターン分を超過して赤字になることが想定されるケースでも、このようなテクニックで煙に巻くことがあるようです。

いったん契約したら、伏せていた費用部分を提示してきます。こうなってしまったら後悔しても遅いです。

トラブルのもとになるのは明らかなので、なるべく 最初の面談のときにきっちり費用を説明してくれる誠実な司法書士を選ぶようにしましょう。 まともな法律事務所は、きちんと見積もりして費用を提示してくれます。

ピンハネ司法書士にも注意

2007年以前よりサラ金に借入を行っており、法で定められている利息以上の支払いをおこなっていた場合は、過払い金返還請求ができる可能性があります。

ですが、せっかく取り戻した過払い金を一部ピンハネする悪徳司法書士がいるのです。

過払い金に詳しくない依頼主の無知をいいことに、カード会社との交渉内容をブラックボックスにして、ピンハネした嘘の返済金額を報告するのです。

対応策としては、どのくらいの過払い金で合意するのか否か、最終的にはあなたが決定する旨を伝えることです。

悪徳司法書士には注意

司法書士の全部が全部、良い司法書士ではない、という点はしっかりと留意すべきです。費用だけで、司法書士をいい加減に選んでしまって後悔することになるケースも少なくありません。

世の中には、詐欺師めいた悪徳司法書士が存在するようです。契約して着手金を支払ったが最期、債務整理手続きが遅々として進まず、逆に問題がこじれてしまうケースもあります。

債務整理の手続きが進まないと、その期間分の利息はかさんでいきます。数ヶ月~1年以上となると利息の免除やカットが難しくなることもあります。もちろん長引いている分(任意整理の場合だと)交渉の難易度が高くなることもありえます。

もはや契約を破棄して、まともな司法書士に依頼しなおした方が賢明でしょう。

このような大失敗に陥らないためにも、司法書士選びでは、借金問題の解決実績があるのかどうかを必ず確認してください。

まとめ

債務整理の費用相場について詳しく解説いたしました。司法書士に依頼することは、特別なことではありません。

なので、今回の記事で紹介したポイントをしっかりとおさえて行動していきましょう。

そして、借金問題を解決するためには、費用のほかに債務整理に詳しい司法書士に依頼することが、重要なポイントです。

まずは法律相談を受けてみて、信頼できそうな司法書士かどうか、じっくり確認してみましょう。

  • 任意整理の場合は、成功報酬や減額報酬、過払い金返還報酬など細かい名目がある
  • 業界にも費用相場の一定のルールがあるので、各法律事務所での費用にそこまで大きな差は生じない
  • はじめの面談で費用について話を曖昧にする司法書士は、選ばないほうが無難
  • 債務整理の費用の他、悪徳司法書士にひっかからないように注意すべき

札幌市の債務整理はお任せください!!
司法書士が無料で相談対応

女性スタッフ

債務整理のご相談は札幌市、江別市・恵庭市・北広島市・岩見沢市にお住まいの方に対応しています。お気軽に無料相談をご利用ください。

住所:北海道札幌市北区北7条西2-6 37山京ビル716

JR札幌駅から徒歩1分

お電話でのご予約・お問合せはこちら

0120-576-053
営業時間
AM9:00~19:00

Menu

アクセス

ADRESS
北海道札幌市北区北7条西2-6 37山京ビル716
ACCESS
JR札幌駅徒歩1分

INFORMATION

営業日
営業時間

AM9:00~19:00
※ご予約いただければ営業時間外でも対応可能です。

休業日

土曜・日曜・祝日
※ご予約いただければ営業日外でも対応可能です。

お電話でのお問合せ・ご予約

0120-576-053

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

"));